愛知まちコンの2010年度活動状況を紹介します。新しいものが上にあります。
年月日 | 内 容 |
5月17日 | 2010年度第12回運営委員会(拡大)。 5月総会及び記念シンポジウム、次年度について。 |
4月21日 | 2010年度4月交流会 「下呂市に学ぶ観光・交流の取り組み 〜下呂温泉合掌村・下呂交流会館「アクティブ」〜」 【時間】8:30〜18:00 【場所】下呂温泉合掌村、下呂交流会館「アクティブ」 ![]() |
4月5日 | 2010年度第11回運営委員会。4月交流会、5月総会及び記念シンポジウム、次年度について。 |
3月1日 | 2010年度第10回運営委員会。4月交流会、5月総会及び記念シンポジウム、次年度について。 |
2月25日 | 2010年度2月交流会 「The“談”会2011 〜まちの未来を語ろう!コンサルタントの将来を話そう!〜」 【時間】18:30〜20:30 【場所】ウインクあいち 12階 第1210会議室 ![]() |
2月8日 | 2010年度第9回運営委員会。 2月交流会について、4月交流会、5月総会及び記念シンポジウムについて。 |
2月2日 | 2010年度公開シンポジウム 「まちづくりを変える楽しくオープンなコミュニティの可能性」 【時間】14:00〜16:30 【場所】名古屋都市センター 11階ホール ![]() |
1月6日 | 2010年度第8回運営委員会。 公開シンポジウム、2月交流会について。 |
12月7日 | 2010年度第7回運営委員会(拡大)。 公開シンポジウム、2月交流会について。 |
11月2日 | 2010年度第6回運営委員会。 公開シンポジウム、2月交流会について。 |
10月13日 | 2010年度10月交流会 「地球市民交流センターを巡る 〜交流と環境をテーマに博覧会の理念と成果の継承を発展する核となる場〜」 【時間】15:30〜17:00 【場所】地球市民交流センター 体験学習室1 ![]() |
10月4日 | 2010年度第5回運営委員会。 10月交流会、公開シンポジウムについて。 |
9月1日 | 2010年度第4回運営委員会。 10月交流会、公開シンポジウムについて。 |
8月6日 | 2010年度8月交流会 「多様な主体による「街なか」商店街の活性化 〜円頓寺商店街における取り組み〜」 【時間】16:00〜18:00 【場所】名古屋プライムセントラル1F「ナゴノスペース」、円頓寺商店街 ![]() ![]() |
8月3日 | 2010年度第3回運営委員会。 8月交流会、 9月交流会、10周年記念冊子、公開シンポジウムについて。 |
7月6日 | 2010年度第2回運営委員会。 8月交流会、 9月交流会、10周年記念冊子について。 |
6月4日 | 2010年度第1回運営委員会。 今年度の活動方針とテーマ、年間スケジュールと役割分担、7月交流会について。 |
2010年 5月19日 |
愛知まちコン2010年度総会&記念講演 【場所】(財)名古屋都市センター11階 大研修室 【総会】 14:00〜14:40 21年度事業報告及び収支報告、22年度の事業計画(案)及び収支予算(案)、役員の選出を行う。 【記念講演】 15:00〜1630 「これからの高齢者住宅 〜福祉国家デンマークの先進事例を交えながら〜」 講師:生田京子氏 (名城大学 理工学部 建築学科 准教授) ![]() |
2013年度/2012年度/2011年度/2010年度/2009年度/2008年度/2007年度/2006年度/2005年度/2004年度/2003年度/2002年度/2001年度/2000年度/1999年度 |
<事業報告> | |||
第1期(1999年度) | 第2期(2000年度) | 第3期(2001年度) | 第4期(2002年度) |
第5期(2003年度) | 第6期(2004年度) | 第7期(2005年度) | 第8期(2006年度) | 第9期(2007年度) | 第10期(2008年度) | 第11期(2009年度) | 第12期(2010年度) |
第13期(2011年度) | 第14期(2012年度) | 第15期(2013年度) |