これまでの活動記録|1999~2004年度

トップこれまでの活動記録>1999~2004年度

~2010年度2005~2009年度|1999~2004年度|


2004年度


4月21日 2004年度4月視察交流会 
「二見浦旅館街と伊勢河崎のまちづくり」
【時間】7:50~18:20
【場所】三重県二見町・伊勢市


2月3日 2004年度2月交流会(U-342月勉強会合同企画) 
「あなたの今の仕事は“自分の仕事”といえますか? ~人と社会を幸せにする働き方について考えるワークショップ~」
【時間】18:30~21:00
【場所】(財)名古屋都市センター 第1・2会議室


12月14日 2004年度公開シンポジウム
「自立する市民の公共施設運営の将来像 ―指定管理者制度をにらんで-」
【時間】13:30~16:45
【場所】(財)名古屋都市センター 大研修室


10月3日 2004年度10月交流会
「市民による緑地保全活動の現場を体験する」~「なごや東山の森づくりの会」との協働~
【時間】10:00~13:00
【場所】平和公園 南部 ハンノキ湿地(名古屋市 千種区)


8月19日 2004年度8月交流会
「堀川再生に向けて」
【時間】18:00~20:30
【場所】 (財)名古屋都市センター 第3・4会議室
【講師】服部宏氏(名古屋堀川ライオンズクラブ)


5月22日 愛知まちコン2004年度総会&記念講演
【場所】(財)名古屋都市センター大研修室
【総会】 14:00~14:40
15年度事業報告及び収支報告、16年度の事業計画(案)及び収支予算(案)、規約改正、役員の選出を行う。
正会員22社(うち委任状6社)、来賓(愛知県建設部住宅対策監、名古屋市住宅都市局住宅部長)
【記念講演】 15:00~16:45
「市民セクターについて考える」
講師:松井 真理子氏 (四日市大学総合政策学部 助教授)


2003年度


4月16日 2003年度4月交流会
「風情のあるまち『美濃市』を訪ねて」
【時間】8:30~17:30
【場所】美濃市「目の字地区」、「美濃和紙の里会館」


2月25日 2003年度2月交流会
「マンション建替えの展望と問題」
【時間】15:00~17:00
【場所】(財)名古屋都市センター 14階 第3・4会議室


12月2日 2003年度公開シンポジウム『デフレ社会における住まい・まちづくり~人口減少・需要縮小時代における住宅地整備・住宅供給のあり方~』
【時間】13:30~17:00
【場所】マナハウス・マノアホール


9月26日 2003年度9月交流会
「コンサルタントの現場からの報告~住まい・まちづくりはどう動いているか~」
【時間】18:00~20:30
【場所】(財)名古屋都市センター 14階 第3・4会議室


7月30日 2003年度7月交流会
『城山・覚王山のまちづくり』視察&交流ワークショップ
【時間】15:50~21:00
【場所】覚王山商店街情報館、揚輝荘(聴松閣)


5月22日 愛知まちコン2003年度総会
【場所】(財)名古屋都市センター大研修室
他全体で45名出席。
【総会】 14:00~14:40
14年度事業報告及び収支報告、15年度の事業計画(案)及び収支予算(案)、役員の選出を行う。
正会員19社、来賓(愛知県建設部住宅対策監、名古屋市住宅都市局住宅部長)
【記念講演】 15:00~16:45
「まちづくり協議会とまちづくり支援ネットワーク」~震災復興からの参加型まちづくり~
講師:小林 郁雄氏 ((株)コー・プラン 代表)


2002年度


4月11日 2002年度4月交流会(視察会)彦根市「四番町スクエア」視察交流会
【時間】8:45~17:30
【場所】滋賀県彦根市、滋賀県甲良町


2月12日 2002年度2月交流会
「里山づくりから市民参加を考える」
【時間】18:00~20:00
【場所】(財)名古屋都市センター 14階会議室


11月26日 2002年度公開シンポジウム開催
「大丈夫か 東海地震」
【時間】 14:00~17:00
【場所】(財)名古屋都市センター大研修室
愛知県、名古屋市から後援をいただき、会員や県下市町村、NPO団体の方々をはじめ、約50名の参加があった。
シンポジウムでは、3名のパネラー(飛田潤氏、斉藤彰良氏、栗田暢之氏)に報告いただいた後、井沢氏のコーディネーターによってパネルディスカッションをしていただいた。


9月25日 2002年度9月交流会
「WSの悩みWSで解決しませんか」
【時間】18:10~21:00
【場所】(財)名古屋都市センター 第3・4会議室


8月29日 2002年度8月視察会
「都心再生から堀川を考える 堀川視察会」
【時間】15:30~20:30
●勉強会(場所:名古屋朝日カルチャーセンター柳橋)
(1)堀川整備の現状と課題
講師 名古屋市緑政土木局河川部堀川整備室 北本日出夫氏
(2)堀川のまちづくりに期待すること
講師 郷土歴史まつり水上武者パレード グループリーダー 小川伸夫氏
●視察会
(1)旧加藤商会ビル(旧シャム国領事館)
(2)納屋橋桟橋~宮の渡し(名古屋マリンクラブ)


5月24日 愛知まちコン2002年度総会&記念フォーラム
【場所】(財)名古屋都市センター大研修室
正会員19社、賛助会員・特別会員2団体、来賓(愛知県建設部住宅企画課長、名古屋市住宅都市局住宅部長)他、全体で60名出席。
【総会】 13:30~14:15
13年度事業報告及び収支報告、14年度の事業計画(案)及び収支予算(案)、役員の選出を行う。
【記念フォーラム】 14:30~16:30
「東京圏・名古屋圏・関西圏 三大都市圏の都市居住比較
-それぞれの都市居住ライフスタイルとまちづくり-」


2001年度


4月26日 4月交流会 「都市居住と交通」
【時間】18:00~20:00 【場所】(財)名古屋都市センター14階 第3・4会議室
話題提供中部大学 工学部土木工学科    磯部 友彦 助教授


2月27日 2月交流会
「コーポラティブハウジングとニュータウンの『まちそだて』」
【時間】18:00~20:20 【場所】(財)名古屋都市センター14階 第3・4会議室
話題提供株式会社日本設計 名古屋支社建築設計部  黒野 雅好 氏
黒野さん自身がお住まいになっている愛知県春日井市にあるコーポラティブハウス「木附の里」の経緯や生活の様子と、高蔵寺ニュータウンでの「まちそだて」活動の模様について事例紹介をいただいた。


11月15日 愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会 公開シンポジウム2001
「名古屋圏の都市居住を考える ~人が集まる『まち』での暮らし~」
【時間】 13:30~17:00 【場所】(財)名古屋都市センター大研修室
愛知県・名古屋市後援、(財)名古屋都市センター共催により開催。学識者、事業者、都心居住者、郊外居住者のご出席をうけて、都市に住むことの魅力やこれからの都市のあるべき姿、その中にあるコンサルタントの役割とは何か、をテーマに議論を行った。当日は、会員や県下市町村の方々をはじめ、約80名の参加があった。
まず名古屋市立大学の瀬口哲夫教授より「都市に住むということ」と題した基調講演があった。引き続き、瀬口教授をコーディネーター、様々な立場の5名のパネラー(馬場研治氏、村上心氏、芳賀陽氏、高田弘子氏、丹羽守氏)として「街に住む魅力、住んで魅力ある街」と題したパネルディスカッションが行われた。


10月17日 愛知県住宅企画課との意見交換会
「安心・安全モデル住宅市街地推進事業」の遂行方針についての意見交換。
【時間】 18:00~20:00 【場所】(株)日建設計 12階 大会議室
愛知県住宅企画課より4名、当正会員、顧問など19名が任意参加。
10月3日 2001年度第五回運営委員会。9月交流会の報告、11月シンポジウムの企画(案)、愛知県住宅企画課との意見交換会実施について。


9月25日 2001年度9月交流会
「地方都市における都市居住のあり方について」
【時間】 14:00~17:00 【場所】(財)名古屋都市センター14階 第2会議室
話題提供「豊橋市における都市居住のあり方」豊橋市建設部住宅課 加藤智久氏
司会進行 (株)宅地開発研究所  伊藤 智和氏


7月27日 2001年度7月交流会
「都市居住の課題とこれからの視点」
【時間】 14:00~17:00 【場所】(財)名古屋都市センター14階 第1・2会議室
1.住宅金融公庫からの情報提供と質疑「都市居住再生融資と再開発融資」
住宅金融公庫名古屋支店企画広報課  嘉藤 鋭氏
2.愛知県の住宅施策「あいち21世紀住まい・まちづくりマスタープラン」
『住まいるプランあいち21』」
愛知県建設部住宅企画課  金田 健氏、尾崎智央氏
3.質疑応答
司会進行ランドブレイン株式会社   岩田 晴義氏


5月25日 愛知まちコン2001年度総会&記念講演
【場所】(財)名古屋都市センター大研修室
正会員23社、賛助会員・特別会員4団体、来賓(愛知県建設部住宅対策監、名古屋市住宅都市局理事)他、全体で55名出席。
【総会】 14:30~15:15
12年度事業報告及び収支報告、13年度の事業計画(案)及び収支予算(案)、会則の変更、役員の選出を行う。
【記念講演】15:15~16:45
「都市のリアリティとコンテンツ」
講師 千葉大学助教授 柘植喜治氏


2000年度


4月20日 2000年度4月交流会
「愛知万博とまちづくり」
【時間】 15:00~17:00 【場所】(財)名古屋都市センター14階 第3・4会議室
話題提供
愛知県博覧会推進局計画課  河内 芳博氏
愛知県建設部住宅整備課   勢力 常史氏(前博覧会推進局)
司会進行
宅地開発研究所支所長    伊藤 智和氏


2月14日 2000年度1月交流会(都合により2月開催)
愛知まちコン・建コン共催シンポジウム
「新春放談 新世紀のまちづくり わたしの考えるキーワード」
【時間】 17:40~19:40 【場所】(財)名古屋都市センター14階 第1・2会議室
出席:43名(うち愛知まちコン関係26名)


11月16日 愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会創立1周年記念シンポジウム開催
「これからの住まい・まちづくりはIT(情報技術)で変わるか」
【時間】 13:30~18:00 【場所】(財)名古屋都市センター大研修室
愛知県、名古屋市から後援をいただき、会員や県下市町村、NPO団体の方々をはじめ、約120名の参加があった。
シンポジウムでは、愛知県立大学の小栗宏次教授に「ITとライフスタイル・ワークスタイルの変容」と題して基調講演をしてもらったのち、様々な分野でITを活用しておられる4名の方々(片桐常雄氏、松浦さと子氏、藤村洋一氏、桑村武志氏)をパネラーに招き、小栗先生のコーディネーターによってパネルディスカッションをしていただいた。


9月21日 2000年度9月交流会
【時間】 15:00~17:00 【場所】(財)名古屋都市センター第2会議室
1.ポートランド都市圏のスマート・グロウス
講師 三重大学 浦山益郎教授
2.ポートランド訪問紹介
(株)アール・アイ・エー 設計部次長 近藤光良氏


7月11日 2000年度7月交流会
【時間】 10:00~12:00 【場所】(財)名古屋都市センター第3会議室
1.会員からの話題提供と意見交換
(社)地域問題研究所調査研究部長 松村久美秋氏
「広域行政の将来」
2.住宅金融公庫からの情報提供と質疑
住宅金融公庫名古屋支店企画広報課 嘉藤 鋭氏
「地方公共団体施策住宅特別加算制度」
「都市居住再生融資制度」(制度改正)
「その他の公庫制度」


5月23日 愛知まちコン2000年度総会&記念講演
【場所】(財)名古屋都市センター第1・2会議室
正会員24社、賛助会員・特別会員4団体、来賓(愛知県建設部技監、名古屋市住宅都市局理事)他、全体で45名出席。
【総会】 15:00~15:30
11年度事業報告及び収支報告、12年度の事業計画(案)及び収支予算(案)、会則の変更、役員の選出を行う。
【記念講演】15:30~17:00
「環境と人にやさしい交通の未来像」
講師 名古屋大学大学院教授 森川 高行氏


1999年度


2月10日 愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会設立記念シンポジウム開催
「住民主体の住まい・まちづくりとコンサルタントの役割」
【時間】 14:00~17:00(交流会17:00~)【場所】 ルブラ王山2階 金鯱の間
愛知県、名古屋市から後援をいただき、会員や県下市町村、NPO団体の方々をはじめ、シンポジウムには158名、交流会には68名が出席。
シンポジウムでは基調講演として、日本NPOセンターの山岡義典氏に「住まい・まちづくりにおけるNPOの役割・コンサルタントの役割」として講演してもらったのち、当協議会顧問の曽田忠宏氏をコーディネーターに、高橋寛治氏、野口和雄氏、吉村伸一氏、山岡氏をパネラーに「住民主体の住まい・まちづくりとコンサルタントの役割」としてパネルディスカッションをしていただいた。


11月25日 愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会発足
【場所】(財)名古屋都市センター大研修室
正会員19社、賛助会員等5団体、来賓(愛知県建築部長、名古屋市住宅部長)他、全体で52名が出席。
【設立総会】 15:30~16:00
会則、役員選出、平成11年度の事業計画等の審議を行う。
【記念講演】16:00~17:30
「これからの住まい・まちづくりとコンサルタントの役割」
講師 名古屋市立大学助教授 三上 訓顯氏
ホームページ開設。


2月10日 愛知県の呼びかけにより「住まいるプランあいち」の推進に関わる意見交換会開催。
コンサルタント協議会の設立をめざすことを確認。


 

コメントを残す