この協議会は、愛知県内に事務所を置く住まい・まちづくりのコンサルタントによって構成されています。
コンサルタントといっても一般の方にはなじみのない職種であると思いますが、一言でいうとみなさんの住まい・まちづくりのお手伝いをする仕事であり、みなさんの生活に密接に関わっています。
このホームページを通じて私たちの仕事への理解を深めていただければ幸いです。
新着情報 最終更新:2017/5/16 →活動記録のページへ
平成29年5月24日 2017年度総会記念講演会
「名古屋の新たな魅力 金城ふ頭の今」を開催しました。
金城ふ頭開発構想の概要とレゴランド誘致実現までの道のり
椙山女学園大学 椙山女学園大学生活科学部教授 村上心教授
Maker’s Pierの概要と描く未来
矢作地所株式会社(Maker’s Pier共同事業者) 芝山真明副社長
名古屋都市センター 11階ホール チラシはこちら(PDF)
平成29年4月28日 4月交流会
「恵那市における地方創生の現場を知る」
を開催しました。
平成29年1月31日 1月交流会
多治見市モザイクタイルミュージアム見学会
~多治見・笠原町の『タイル』の取り組み~
を開催しました。
平成28年12月13日 12月交流会
豊橋市中心市街地・芸術文化交流の取り組み
~穂の国とよはし芸術劇場の取り組み、トリエンナーレ、そしてまちづくりへ~
を開催しました。
平成28年5月31日 2016年度総会記念講演会
「公共施設マネジメントから考える郊外都市の将来像」
を開催しました。
講 師:藤村龍至 先生 建築家/東京藝術大学准教授
名古屋都市センター 11階大研修室
平成28年1月25日 1月交流会
東海市の顔づくりを学ぶ ~名鉄太田川駅周辺整備の視察~を開催しました。
再開発コーディネーター協会 名古屋Qの会・愛知住まい・まちづくりコンサルタント協議会 合同企画
平成27年11月21日 11月交流会
ナゴヤピクニッククラブIn 中川運河リミコライン・アートプロジェクト
を開催しました。